日付/時刻
- DATE 【年・月・日から日付を作成】
- DATEDIF 【2つの日付の差を年・月・日で計算】
- DATESTRING 【西暦を和暦に変換(隠し関数)】
- DATEVALUE 【文字列を日付に変換】
- DAY 【日付から“日”を取り出す】
- DAYS 【2つの日付の差の日数を返す】
- DAYS360 【360日基準で日数を計算】
- EDATE 【指定月数前後の日付を返す】
- EOMONTH 【月末の日付を返す】
- HOUR 【時刻から“時”を取り出す】
- ISOWEEKNUM 【ISO規格の週番号を返す】
- MINUTE 【時刻から“分”を取り出す】
- MONTH 【日付から“月”を取り出す】
- NETWORKDAYS 【土日を除いた営業日数を計算】
- NETWORKDAYS.INTL 【任意の休日設定で営業日数を計算】
- NOW 【現在の日付と時刻を返す】
- SECOND 【時刻から“秒”を取り出す】
- TIME 【時・分・秒から時刻を作成】
- TIMEVALUE 【文字列を時刻に変換】
- TODAY 【今日の日付を返す】
- WEEKDAY 【日付の曜日を数値で返す】
- WEEKNUM 【日付の週番号を返す】
- WORKDAY 【指定日から稼働日を計算】
- WORKDAY.INTL 【休日設定付きで稼働日を計算】
- YEAR 【日付から“年”を取り出す】
- YEARFRAC 【2つの日付の年数差を返す】
論理
- AND 【複数の条件がすべてTRUEか判定】
- FALSE 【常にFALSEを返す】
- IF 【条件に応じて結果を分岐】
- IFERROR 【エラー時に代替値を返す】
- IFNA 【#N/Aエラー時に代替値を返す】
- NOT 【TRUE/FALSEを反転させる】
- OR 【複数の条件のいずれかがTRUEか判定】
- TRUE 【常にTRUEを返す】
- XOR 【TRUEが奇数個ならTRUEを返す】
情報
- CELL 【セルの情報を取得する】
- ERROR.TYPE 【エラーの種類を番号で返す】
- FORMULATEXT 【セルに入力された数式を文字列として返す】
- INFO 【Excelやシステムの情報を返す】
- ISBLANK 【セルが空白かどうか判定する】
- ISERR 【#N/A以外のエラーかどうか判定する】
- ISERROR 【任意のエラーかどうか判定する】
- ISFORMULA 【セルに数式が入力されているか判定する】
- ISLOGICAL 【値が論理値(TRUE/FALSE)かどうか判定する】
- ISNA 【#N/Aエラーかどうか判定する】
- ISNONTEXT 【テキスト以外かどうか判定する】
- ISNUMBER 【数値かどうか判定する】
- ISODD 【値が奇数かどうか判定する】
- ISREF 【有効なセル参照かどうか判定する】
- ISTEXT 【テキストかどうか判定する】
- ISEVEN 【値が偶数かどうか判定する】
- N 【値を数値に変換する】
- NA 【#N/Aエラーを返す】
- SHEET 【シート番号を返す】
- SHEETS 【ブック内のシート数を返す】
- TYPE 【値のデータ型を番号で返す】
文字列
- ARABIC 【ローマ数字を数値に変換】
- ASC 【全角英数字を半角に変換】
- BAHTTEXT 【数値をタイ語バーツ表記に変換】
- CHAR 【コード番号から文字を返す】
- CLEAN 【制御文字を削除】
- CODE 【文字のコード番号を返す】
- CONCATENATE 【文字列を結合】
- DOLLAR 【数値をドル通貨形式に変換】
- EXACT 【2つの文字列が完全一致か判定】
- FIND 【文字列の位置を検索(大文字区別)】
- FINDB 【バイト単位で文字列の位置を検索】
- FIXED 【数値を小数点以下桁数で文字列に変換】
- JIS 【半角英数字・カタカナを全角に変換】
- LEFT 【先頭から指定文字数を取得】
- LEFTB 【先頭から指定バイト数を取得】
- LEN 【文字数を返す】
- LENB 【バイト数を返す】
- LOWER 【文字列を小文字に変換】
- MID 【指定位置から文字列を取得】
- MIDB 【指定バイト位置から文字列を取得】
- NUMBERSTRING 【数値を漢数字に変換】
- NUMBERVALUE 【数値文字列を数値に変換】
- PHONETIC 【ふりがなを取得】
- PROPER 【単語の先頭文字を大文字に変換】
- REPLACE 【文字列の一部を置換】
- REPLACEB 【バイト単位で文字列を置換】
- REPT 【文字列を指定回数繰り返す】
- RIGHT 【末尾から指定文字数を取得】
- RIGHTB 【末尾から指定バイト数を取得】
- ROMAN 【数値をローマ数字に変換】
- SEARCH 【文字列の位置を検索(大文字区別なし)】
- SEARCHB 【バイト単位で文字列の位置を検索】
- SUBSTITUTE 【指定文字列をすべて置換】
- T 【文字列なら返し、それ以外は空文字】
- TEXT 【数値を指定書式の文字列に変換】
- TRIM 【余分なスペースを削除】
- UNICODE 【文字のUnicodeコードを返す】
- UNICHAR 【Unicodeコードから文字を返す】
- UPPER 【文字列を大文字に変換】
- VALUE 【数値文字列を数値に変換】
- YEN 【数値を円通貨形式に変換】