Excel練習問題:データ入力

エクセルへの入力手順

下記の図のように入力してください

  1. 数字は半角で入力してください
  2. 表全体に罫線を付けてください
  3. 各項目名(1行目)は太字にして、好きな背景色を設定してください

解説:表の罫線と書式設定の方法

1. 表全体に罫線を付ける

  1. まず、表の範囲(B2:G7)をドラッグして選択します。
  2. ホームタブ → フォントグループ → 罫線アイコン をクリックします。
  3. 一覧から 「格子」を選択すると、表全体に線が付きます。

これで表が見やすくなり、印刷したときにも枠がはっきり出ます。

関連記事:罫線の付け方


2. 項目名(1行目)を太字にする

  1. 1行目(B2:G2)を選択します。
  2. ホームタブ → フォントグループ → B(太字) をクリックします。

見出し部分が強調されて、どの列に何が入っているか分かりやすくなります。

関連記事:太字にする方法


3. 項目名に好きな背景色を設定する

  1. 同じく1行目(B2:G2)を選択したままにします。
  2. ホームタブ → フォントグループ → 塗りつぶしの色(ペンキのバケツのアイコン)をクリックします。
  3. 好きな色を選ぶと、セルの背景色が変わります。

たとえば「淡いブルー」や「薄いオレンジ」にすると、目に優しく見やすいです。

関連記事:背景色の付け方