Excel関数入門:PERCENTILE.INC関数の使い方【百分位数を求める】

データの中で指定した百分位数の位置にある値を求めたいときに便利なのが PERCENTILE.INC関数 です。例えば、テストの上位10%に入るための点数下位25%に含まれる値など、データの分布状況を把握するのに役立ちます。


PR

バナー

PERCENTILE.INC関数とは?

PERCENTILE.INC(パーセンタイル・インク)関数は、データ範囲の中で0~100の百分位数で指定した位置にある値を返す関数です。

  • 0%は最小値、100%は最大値を意味します
  • INC は “Inclusive”(端点を含む)を意味し、0%と100%を計算に含めます

百分位数とは?

百分位数(パーセンタイル)とは、データを小さい順に並べたときに全体を100等分した位置を表す値です。例えば、90%の百分位数は「全体の90%のデータがこの値以下にある」ことを意味します。データの分布や上位・下位の基準点を把握するのに役立ちます。


書式

=PERCENTILE.INC(配列, )

引数

  • 配列:データが入力されている範囲
  • :0~1 の間で指定する百分位数(例:0.25 = 25%、0.9 = 90%)

使用例

例1:上位10%に入る点数を求める

このデータで、「上位10%に入るには何点以上が必要か?」を求めます。
「上位10%」ということは、「下位90%の境界」を意味するので、率は「0.9」を入力して計算します。

=PERCENTILE.INC(E3:E14, G3)

計算の結果、上位10%に入るには 90.7点。およそ91点以上 が必要ということになります。


活用例

  • テストの成績で上位や下位○%の基準点を求める
  • 売上データの分布状況を把握する
  • 医療データや統計データの特定百分位数の値を分析する

注意点

  1. 百分位数は0~1で指定
    0未満または1超の値を指定するとエラーになります。

関連関数

関数名内容
PERCENTILE.EXC0%と100%を含まない百分位数を返す
QUARTILE.INC四分位数を求める(端点を含む)
QUARTILE.EXC四分位数を求める(端点を含まない)

まとめ

PERCENTILE.INC関数は、データ範囲内で指定した百分位数の位置にある値を簡単に求められる関数です。分布分析や上位・下位基準の算出に便利で、特に統計やデータ分析でよく使われます。