Excelで「ある値がデータの中でどのくらいの順位に位置するか」を知りたいときに便利なのが PERCENTRANK.INC関数 です。
この関数を使うと、指定した値が全体の中で何パーセントの位置にあるか(百分率)を簡単に求めることができます。
成績評価や販売データの分析など、「相対的な位置づけ」を知りたい場面で役立ちます。
PERCENTRANK.INC関数とは?
PERCENTRANK.INC関数 は、指定した値がデータ範囲の中でどの程度の順位(割合)に位置するかを 0〜1の小数で返す 関数です。
結果をパーセント形式にすれば、「上位◯%」のように直感的に理解できます。
書式
=PERCENTRANK.INC(配列, 値, [有効桁数])
引数の説明
- 配列:順位を求める対象となるデータ範囲
- 値:順位を調べたい値
- [有効桁数]:結果の小数点以下の桁数を指定(省略すると小数点第3位までを表示)
使用例

たとえば、「98」という値がこのデータの中でどの位置にあるかを求める場合:
=PERCENTRANK.INC(E4:E13, E6)
👉 結果:0.888(=88.8%)
つまり、98はこのデータ全体の中で 上位約89%の位置 にあるという意味になります。
有効桁数を指定する場合
=PERCENTRANK.INC(A2:A11, 75, 4)
👉 結果:0.4444(小数点4桁表示)
活用例
- テストの得点が全体の中でどのくらいの順位かを求める
- 売上金額の分布における特定商品の位置を分析する
- 顧客満足度調査などで、特定値が全体のどの層にあるかを確認する
注意点
- 値が最小値より小さい、または最大値より大きい 場合は #N/Aエラー が返されます。
- 結果は 0(最小値)〜1(最大値) の範囲内で返されます。
関連関数
関数 | 説明 |
---|---|
PERCENTRANK.EXC | 最小値と最大値を除外して順位を求める |
RANK.EQ | 指定した値の順位を数値で求める |
PERCENTILE.INC | 指定したパーセンタイル位置の値を求める |
QUARTILE.INC | データを4分位に分ける |
まとめ
PERCENTRANK.INC関数は、データ内での「相対的な位置」を0〜1の割合(パーセンタイル)で示す便利な統計関数です。
平均点や売上などの“順位感”を数値化できるため、Excelでの分析がより視覚的でわかりやすくなります。
上位◯%や中央値との比較を行う際に、PERCENTILE関数やRANK関数と組み合わせて使うとさらに効果的です。