Excel関数入門:CEILING関数の使い方【指定の倍数で切り上げ】

CEILING関数 は、指定した倍数の最も近い上の値に数値を切り上げる関数です。


CEILING関数の書式

=CEILING(数値, 基準値)

引数の説明

引数内容
数値丸めたい対象の数値
基準値切り上げる倍数(例:10、5、0.5 など)

使用例

例1:正の数を10の倍数に切り上げ

=CEILING(27, 10) → 30

例2:0.5単位に切り上げ

=CEILING(2.3, 0.5) → 2.5

例3:負の数を2の倍数に切り上げ

=CEILING(-5, 2) → -4

よくある使い方

  • 100円単位の価格調整 =CEILING(A2, 100)
  • 勤務時間や工数の切り上げ処理 =CEILING(B2, 0.25)

まとめ

  • CEILING関数 は倍数への切り上げ処理に便利だが、負の数の切り上げ方向に注意が必要